楽天アフィリエイトにはいつもお世話になっています。
CVRもだいたい7%から9%くらいなので、なかなか優秀です。
その楽天アフィリエイトが2019年4月1日からサービス内容が改定されるというので、改正後どのような状況になって行くのかすごく気になるので、変更内容を検証してみようと思います。
スポンサーリンク
それでは、改定内容ごとに検証して見ましょう。
料率体系の変更
現行制度では各ショップごとに料率1%~、パートナーランク別の料率が適用されています。4月1日以降の新制度からは売れた商品のジャンルに応じて、2%~8%の料率が適用となります。
これまで自分のランクによって料率が決まっていましたが、今後は売れた商品によって料率が変わります。
私の場合はこの料率になれば報酬額は上がりそうです。この変更に関しては◎です。
この変更で報酬が下がってしまう方は少ないのでは無いでしょうか。
料率適用基準
現行制度では、高料率の適用はクリックと売上が同一ショップで行われた場合のみ。
クリックが発生したショップと売上が発生したショップが別のものに対しては1%を適用しています。
4月1日以降の新制度からは経由したリンクの種類に関係なく、最終的に売上が発生した商品のジャンルごとに2%~8%の料率が適用となります。
上記の説明の通り、クリックしたショップ以外の商品でも購入されれば新料率で報酬が発生する内容に改定されました。
これも私たちにとっては◎ですね。
なので、今後は料率の高い商品を紹介するのが重要になってきますね。
レポート内容に購入された商品情報が追加
4月1日以降の新制度からはアフィリエイトレポート「注文明細」にて、商品名、商品ジャンルの確認が可能になります。
レポートへの実績反映は、12時間以内に順次反映となります。
レポートはこれまでショップ名だけでしたので、何が購入されたかまではわからないレポートでした。
それが何の商品が売れたのかまでわかるようになるのは良いですね。読者の方の傾向とかより具体的にわかるようになるのはこれも◎です。
アフィリエイトリンクをクリック後の有効期限
現行制度ではユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、30日以内に購入、予約、申込までを完了した場合に成果発生としています。
4月1日以降の新制度からはユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、24時間以内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。
今回の改定で一番のポイントはここでしょう。
特に24時間以内に商品をカートに入れてもらうアクションがなければ、クッキーはそこで断たれてしまうので、とにかくすぐにカートに入れてもらうようなマーケティングスキルが大切になってきます。
これまではクリックしてから購入まで30日の猶予がありましたが、改定後はクリックから24時間以内にカートに入れてもらわないといけないと内容になりました。
カート入れてからクッキーの有効期限が89日に増えたこと自体は良いのですが…。
とにかく今後は「クリック後24時間以内にカート入れてもらわないとクッキーが無効になってしまう」ということになります。
クリックから24時間以内にカートに入れてもらうために
今回の改定で一番重要なのは間違いなく「クリックから24時間以内にカートに入れてもらうこと」ですよね。
なので、カートに入れて能動に移す工夫が必要です。
例えば「今だけ」「期間限定」「数量限定」「●月●日まで」など、このようなキーワードが使える商品があれば、それをうまく使いながら紹介文を工夫する他ありませんね。
私なりの検証結果
色々と検証してみましたが、結果的に改定前と改定後で報酬額自体はあまり変わらないかという見解です。
ただ、ジャンル毎に料率が設定されて最大8%となったので、工夫次第では稼ぎ易くなるのではないかと思っています。
そのためには24時間以内にカートに入れてもらう事を攻略しなければいけませんね。
こりゃ大変だぁ、、。