別のブログで開設10日目で2000PVを超えました。
正確には2422PV/日。
スポンサーリンク
収益化対策がまだまだなので、収益はほとんど上がっていませんが、とりあえずPVを確保してモチベーションを上げていくには有効な方法かと思います。
この方法の注意点
・ブログ村を使う
・SEOは無視
・収益はあまり上がらない
です。
ブログ村を使う
まずブログ村のランキングに参加する事が条件になりますが、どんなジャンルでも良いわけではありません。
ブログ村にはINポイントとアウトポイントというものがあり、そこのポイントの状況がどんな状況か確認する必要があります。
INポイントはブログに設置したブログ村のリンクをクリックしてもらったポイント。
アウトポイントはブログ村のランキングからブログに訪れてくれた際に発生するポイント。
ポイントは参加カテゴリーをひとつに絞っておけば、1クリック10ポイントが付与されます。
ランキングのポイント数は過去1週間の累積ポイントです。
カテゴリを調べてINポイントが少なくアウトポイントが多いカテゴリを選びます。
トップの方でINが1000を超えていますが、アウトは4000。
100人の人がINポイントをくれていますが、ブログ村からの流入は400人。
2位の方でINポイントが1460で、アウトポイントが35590ポイント。
146人の方がINポイントをくれて、ブログ村からの流入が3559人。
もちろんブログの質によって増減はあると思いますが、要は少ないINポイントで沢山のアウトポイントか得られるカテゴリーを選ぶ事が1つ目のポイントです。
INポイントを稼ぐ
ブログにブログ村のバナーを貼って閲覧者にクリックしてもらう事でポイントが付きますが、自分でクリックしてもポイントを付ける事ができます。
1日1回までと決められていますが、スマホ、家のパソコン、会社のパソコンと3台の端末があれば1日30ポイントを付ける事ができます。
その累積ポインは週末の会社のパソコンを除いても1週間にして190ポイント。それだけでランキングの上位にランクインする事ができます。
毎日できるだけ多く更新する
新しい記事をアップすればその分アクセスしてもらいたい易くなります。
この方法はブログ村頼みの方法です。更新頻度が減るとランキングも伸びず、ランキングも落ちて行ってしまいます。
ブログの運営方法としてはどうかと思いますが、まずはこの方法で読者を集める事が可能です。
読者が集まって来たら徐々に記事の質を上げて、本当の意味でのブログ運営を目指しても遅くはないと思います。
数ヶ月アクセスがほとんど無いという状況でブログを続けるのは辛いですから、こんなやり方でもとりあえず訪問してもらうというのはいかがでしょうか?
少ないですけど、収益も発生しますしね。