これから長期的にブログをやりたい。ブログアフィリエイトで副業したいと言う方にオススメのワードプレス(WordPress)。
そんな方に、サーバーの契約方法からドメインを取得してワードプレスをインストールするまでの流れを解説いたします。
Contents
ワードプレスでブログを始めるために
ワードプレスでブログを書くためにはまずブログのデータを保管するためのサーバーが必要です。
サーバーを借りてから独自ドメインを取得してワードプレスをインストールまでこの記事に沿って進んで頂ければ1時間で作業は完了します。
1時間後にはあなたはブロガーになれます。それでは行ってみましょう!
サーバーを借りる
まずはじめにサーバー会社からサーバーを借ります。サーバー会社は何社もありますが、私がオススメするサーバー会社は「Xサーバー」です。
もともと「さくらサーバー」のスタンダードプランを契約していましたが、月に10万PVほど行くようになってから、510エラー頻発するようになりました。
(510エラーはアクセスが集中した時などアクセスの制限がかかるエラー)
書いたブログを保存している最中に飛んでしまったり、アクセスが集中する時間帯によっては閲覧制限かかったり、サイトの表示も遅かったです。
そんな不満もあったので、契約が切れるタイミングでスペックも評判も良い「Xサーバー」に乗り換えました。
サーバーの引っ越しは結構大変だったので、多少高くても、最初のうち後悔しないサーバー選びが大切です。
というわけで、サイトの方向性や設計が変わらないのであれば、WordPressの運用はwpxサーバーが良い。どうなるか決められない場合は、Xサーバーで良いと思う。サーバー移行はそれなりのリスクがあるので、気軽には考えられないし。
— たなかま (@nomarktanaka) 2017年10月9日
レンタルサーバーに安定性を求めるなら、Xサーバーが一番おすすめ。トレンドアフィリエイトのようなPV数が一気に伸びることが見込まれるサイトを作るのなら尚更のこと。
— Ryou (@mak1ry0u) 2017年9月13日
3日もかかってやっとエックスサーバーへの移行作業が諸々片付いて来た。それにしてもXサーバー速いなー。今月はSSL化してみたり、サーバー移行してみたりかなり裏側に詳しくなれた
— Halohalo@43,652PP (@halohalo_ana) 2017年9月13日
さくらサーバー「スタンダードプラン」とXサーバー「X10プラン」の比較
さくらスタンダード | XサーバーX10 | |
---|---|---|
初期費用 | 1029円 | 3240円 |
月額費用 | 500円 | 1080円 |
容量 | 100GB | 200GB |
データベース | 20個 | 50個 |
ワードプレス | 利用可 | 利用可 |
マルチドメイン | 20個 | 無制限 |
独自SSL | 有料 | 無料 |
Xサーバーをオススメする理由
さくらサーバーからXサーバーに乗り換えて、すぐに快適さを肌で感じました。
エラーも起きなくなったし、サイトの表示スピードが格段に速くなりました。
コントロールパネルも解りやすいし、なんといっても無料の独自SSLがあるという事も嬉しい要素です。
ネット上でデータを暗号化して送受信するセキュリティを守るための仕組みです。SSL対応のサイトはGoogleにサイト評価を受けやすいと言われていて、商用目的のサイトはSSL化が重要視されています。
Xサーバーの申し込み
下のリンクから「Xサーバー」のホームページにアクセスして順序通り進めばサーバーの登録は完了です。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
1、画面右の10日間無料お試しボタンをクリック
2、サーバー新規お申込みをクリック
3、必要事項を入力して送信
以上で「Xサーバー」の登録は完了です。
登録が完了するとメールで「サーパーパネル」「インフォパネル」「FTP情報」が送られてきます。
メールに記載されているURL・ログインID・パスワードでそれぞれの管理画面にログインすることができます。
Xサーバーで独自ドメインの取り方
1、インフォパネルにログインし、「契約関連>追加のお申し込み」より、ドメイン「新規取得」を選択。
2、希望するドメインを入力して「検索」ボタンをクリックし、【この独自ドメインは申し込むことが可能です】と表示されたら申込が可能です。後はアナウンス通りに進めばドメインの取得完了です。
最後に忘れてはいけないのが、10日間お試し期間中に支払いをすることです。
支払いは3か月、6カ月、12カ月、24カ月、36カ月と選べます。
私が借りている「X10スタンダード」は200GBが900円(36カ月契約)で「X30ビジネス」は1カ月3600円(36カ月契約場合)です。
個人ブログに使用するだけであれば200GBの「X10スタンダード」で十分かと思います。
途中でバージョンをアップさせる事も出来ますので無理に高スペックのサーバーにする必要はありません。
ワードプレスをXサーバーにインストールする方法
Xサーバーでは「WordPress 自動インストール」機能があるのでワードプレスのインストールは非常に簡単です。
1、サーバーパネルより「自動インストール」→「プログラムのインストール」→「WordPress のインストール設定」をクリック。
今まで使用していたデータベースが無く、今回新たに作成する場合は、「自動でデータベースを生成する」を選択。赤枠内は「wp」とかでOK。
最後にこの画面になればインストール完了です。
URLからIDとパスワードでワードプレスにログインができます。
ログインしたらこんな画面になります。これがワードプレスの管理画面です。
これにて完了!おめでとうございます!
これで有料ブログのワードプレスの設置が完了です。
お疲れさまでした…。