ブログって最強アイテムですよね。
全て自分の判断で決定できるし、好きな事だけ書けるし、他人に関わらなくて良い。
もはやブログは私にとって「癒し」アイテムとなっています。好き勝手書いて収入が得られるなんてブログ超最高!
スポンサーリンク
ストレスの原因
ストレスの原因て結局は「人間関係」だったり、自分に「意思決定権が無い事」だったり「金銭的な将来の不安」だったりするんですよね。
ブログには読者さんこそいるものの、ブログを書く事自体に人間関係は皆無です。さらに何を書くかも自分自身の意思決定で決めることができます。
さらにブログは閲覧者を増やすことができれば収入を得ることができるんです。
ブログの世界は自由な世界なんです。
リアルでは不可能な発信力が手に入る
私のもう一つのブログは月間2万人以上の方に訪れてもらっています。
ブログってすごいですね。自分の考えや想いを月に2万人以上の人たちに発信できるのですから。 pic.twitter.com/cGmehrRood
— bizrog (@bizrog_net) 2019年3月31日
2万人ですよ!
こんな私でも2万人の人に情報を配信できる世の中なんですよ。これをリアルでやろと思ったらまず無理ですよね。
リアルでは不可能な発信力が手に入る
リアルな世界で月に2万人と話をする事は出来ないけど、ブログなら自分の考えや思いを伝えることが可能です。
もちろんそこには読者への有益情報の提供が不可欠ですが、1日に800人以上の情報を届けることができるんです。
接触時間こそ1、2分ですが普通のサラリーマンがリアルの世界で、それをやる事は不可能です。
ブログにはそんなパワーがあるんです。
ブログは共感してくれる人が集まりやすい
ブログのいいところは、共感してくれる人が集まってくれます。
リアルの世界は狭いし相手を選べないから、意見が違ったり、目的や目標が違う人と共存しないといけないですが、ブログで情報を配信しているとその情報に興味・関心を持っている人達が集まってくれます。
もちろん中には「何言ってんだコイツ」と思われる事もあるとは思いますが、実害は全くありません。
まぁ自分の思いを率直の伝えれば伝えるほど反論が湧き上がりますが、それ以上に共感者は現れてくれますので全く問題は無いです。
しかも、ブログ書くことで文章スキルも上がるし、記事を書くことで考えに整理が付いたり新たな発見もあったりします。
やってみようかな?と思った方はぜひチャレンジしてみてください。やるのも、辞めるのも誰にも迷惑かからないことですから。