今回はGoogleマイビジネスに登録してからオーナー確認、編集方法など、Googleマイビジネスを始めるために必要な情報をまとめました。
Googleマイビジネスを始めたいけど「どうやって始めたら良いかわからない方」には参考になる記事となっています。
スクリーンショットも使ってわかりやすく解説していますので、途中でつまずいてしまった方もスムーズにGoogleマイビジネス登録・オーナー確認を完了できます。
是非、参考にしていただき、Googleマイビジネスを活用したウェブ集客を実現してください。
スポンサーリンク
Googleマイビジネスの作り方
Googleマイビジネスを運用を開始するために3つのステップに分けてわかりやすく解説します。
STEP1:Googleアカウントを作る
STEP2:Googleマイビジネスへ登録
STEP3:オーナー確認
各ステップ毎に分けて作業することで、よりわかりやすくなると思いますので、各ステップごと着実に進めてみてください。
STEP1:Googleアカウントを作る
既にプライベートのGoogleアカウントをお持ちの方はそのアカウントを利用することも可能ですが、プライベートと分けておいた方がのちに不都合が起こりにくいので、店舗用のGoogleアカウントを新しく作る事を推奨します。
Googleアカウントを作る場合、下記の公式ページから新規作成する事ができます。
公式ページにアクセスしたら名前、登録メールアドレス、パスワードを設定します。
次に電話番号と再設定用のメールアドレス、生年月日、性別を登録します。電話番号はスマホの番号で、メールアドレスは既にお持ちのメールアドレスを入力します。
下記画面に遷移したら「配信」をクリックすると入力した電話番号にテキストメッセージがスマホに送られてきます。送られてきたコードを入力画面に入力して、承認作業を完了させます。
次に「電話番号の活用」です。電話番号の活用は任意ですので使用する用途合わせて登録してください。後から追加もできるので最初はスキップでOKです。
次に「プライバシーポリシーと利用規約の承認」です。画面したの矢印かスクロールしてページの下部まで読み進めると「承認」ボタンが現れるので内容に問題がなければ「承認」をクリックてしください。
これでGoogleアカウントの完成です。
Googleアカウントを作るとさまざまなサービスを無料で利用する事ができます。代表的なサービスを紹介しておきますので、ぜひ活用してみてください。
●Googleドライブ(文書作成や公開・共有)
●Youtube(動画のコメント)
他にも多くのサービスがありますので、必要に応じて利用してみてください。
STEP2:Googleマイビジネスへ登録
次にGoogleマイビジネスへの登録に移ります。
Googleマイビジネスに登録するための手順を誰でも分かるようにわかりやすく解説していきます。先ずはGoogleマイビジネスの登録画面にアクセスして「今すぐ開始」をクリック。
Googleマイビジネスの登録ページはこちらからGoogleマイビジネス
ビジネス名(お店の屋号)を入力します。
下の画面にビジネス名の欄に店舗名が表示されたら「次へ」をクリック。
ココに注意
次にサービス内容を追加します。
表示された内容に該当するサービスがなければ入力窓に該当サービスを入力してサービスを追加します。
ココに注意
店舗に来てもらうサービスを提供している場合は「はい」にチェック。店舗に来て頂く必要の無いサービスの場合は「いいえ」にチェック。
複数店舗展開している場合は「はい」にチェック。単店舗の場合は「いいえ」にチェック。
サービスの提供地域(住所)を選択(入力します)します。
Googleマイビジネスに表示される電話番号とウェブサイトのURLを入力して「次へ」。
下記の画面にきたら「終了」をクリック。
最後にオーナー確認の方法を選択します。
以前は電話確認をすることが出来ていたのですが、2020年2月時点ではハガキによる確認のみのようです。
宛先の名前を入力して「郵送」をクリック。
ここまで来たらここまでで初期設定は完了です。
オーナー確認のハガキは到着まで19日ほどかかりす。ハガキが届いたらオーナー確認(コードを入力して)済ませましょう。
STEP3:Googleマイビジネスのオーナー確認
Googleマイビジネスではオーナー確認をしなければ、Googleマイビジネスの編集や口コミの返信などの機能を利用することができません。
初期設定を行うと2週間ほどで下記のハガキが店舗の住所宛に届きます。
圧着ハガキになっているので、ハガキを開いて記載されているコードをGoogleマイビジネスに登録します。
確認コードを入力するためにはGoogleマイビジネスのページを開き「ログイン」をクリックし、Googleアカウントのユーザー名とパスワードでログインします。
管理画面の「オーナー登録をする」をクリックすると、すぐに確認コードを入力する欄があらわれます。 間違えないように入力し、Googleに送信しましょう。
オーナー確認を終えるとキャンペーン情報や新商品情報などを発信することができるようになります。
以上でGoogleマイビジネスの登録は完了です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ここまででGoogleマイビジネスの登録方法です。
Googleマイビジネスは登録したら終わりではなく、登録した後にしっかりと運用してGoogleの検索結果の上位に表示させる事が大切です。
情報を正確かつこまめに更新して、お客様にとって有益な情報を配信していきましょう。