ワードプレスをインストールする場合、データベース(MySQL)の領域を作成する必要があります。
ここではエックスサーバーでデータベースを作成する方法を解説いたします。
Contents
1 エックスサーバーでMySQL(データベース)を作成
サーバーパネル内の「MySQL設定」で簡単にデータベースの作成・管理など行うことができます。
1-1. MySQLデータベースの新規追加とデータベース名の決定
「MySQLの追加」より、利用したいデータベース名を指定し作成します。データベース名は、「サーバーID_データベース名」になります。
データベース名はなんでも良いのですが、わかりやすいようにここでは「wp」と入力し、「「MySQOLの追加(確認)」をクリック。
画面が遷移したら「MySQLのユーザの追加(確定)」をクリック。
1-2.MySQLユーザーIDとパスワードの決定
データベースにユーザを追加します。「MySQLユーザの追加」をクリックしてユーザー名とパスワードを入力して「MySQOLユーザーの追加(確認)」をクリック。
確認画面に遷移したら「MySQOLの追加(確定)」をクリック
1-3.データベースとユーザーの紐付け
「MySQLの一覧」から、作成したデータベースへのアクセス権所有ユーザの設定が行えます。
「アクセス権未処理ユーザ」の中から、データベースへのアクセス権に追加したいユーザを選択して「追加ボタン」をクリック。アクセス権所有ユーザとなり、データベースへのアクセスが可能となります。
以上でデータベースの設定は完了です。