ワードプレスのテーマを決める
ワードプレスにはブログのレイアウトやデザインを選ぶことのできるテーマといモノがあります。
無料のテーマから有料のテーマまで色々とありますが、私が使用しているワードプレスのテーマはアフィンガー4という有料のテーマです。
先ずは無料テーマを探して、好みのものが無かったら、有料のテーマにしても良いかと思います。
私も色々無料のテーマを探しましたが、やはり有料テーマには有料なりの理由があります。
Affinger4の子テーマでYasashiiを使ってみたのだけど、これかなりいい!見た目が洗練されているのでほぼデフォルトで使えるという...
やっぱりStinger系統は最強かもな— りゅう (@ryu_chat) 2017年10月7日
ワープレのテンプレート色々使ってみた感じだとアフィンガー4が頭2つくらい抜け出ている様に感じる。すごくシンプルだけど細かいディテールや文字の大きさや関連記事の画像の大きさカスタマイズ性がどれもちゃんと作り込まれている気がする。シンプルだけどすごくいいよね/サイトメモ
— SHIJIN (@gustave_buzz) 2017年7月3日
アフィンガー4にブログテーマを変更してから1ヶ月。表示回数が4倍になりましたー!ブログテーマはそれほど検はす索結果に影響しないと思ったこともありましたが、そんなことは無かった。
— Ryota@パラレルワーカー (@Blue_Rat_Web) 2017年6月25日
使いこなすには少々勉強が必要ですが、カスタマイズ方法など教えてくれるブログも沢山ありますし、好きなようにカスタマイズができる楽しみがあるので、私はアフィンガー4を使用しています。
最近はオシャレテーマも沢山ありますが、人気のテーマは他のブログとの差別化が難しいので私は使いません。
オシャレなんだけどね…。
プラグイン
ワードプレスにはプラグインという好きなソフトをインストールするシステムがあります。
メインビジュアルをスライダーにするプラグイン
バックアップを取るためのプラグイン
いろいろなプラグインがあり、自分の好みに合わせてインストールすればカスタマイズも簡単に出来ます。
用途にあったプラグインを探してぜひカスタマイズにチャレンジしてみてください。